とりあえずのテストしてみたとこの覚え
ダンパー作って、載せたのはいいんだけど
ベアリングは金属製、軸はアルミ・・・・約10gの錘になってしまった。
およそバランスが重心に取れるようにしてたのが
大きく狂ってしまった。。。
フライホイールジャイロ、モータはグロメットでフローティングにしてみた。
なもんで、当然ジャンプするとバランス悪いので姿勢はおおきく崩れる。。。
ダンパー作って載せたけど
— しん (@shinichi_nin) 2022年11月3日
バランスが大きく崩れた、
ジャンプすると大きく姿勢は崩れる。。。
こちらはフライホール回さずのベース?ジャンプ。
そっくり返ってしまうhttps://t.co/Qykse7pqQU#ブラシレスモータ #フライホイール #ESC#EMAX #RS1306 #M5stickC #M5stack#Arduino #ESPNOW pic.twitter.com/awAOmHpYpk
これがフライホイール回してジャンプするとどうかが
お楽しみなところ・・・
フライホイール回すと、移動機構はついてないけど、、、
超音波振動モータならぬ、
可聴音波振動モータになって、 じっとしてられない。
動く方向とかも自由気ままで制御できない~
でも、転ばない!!!???
姿勢が崩れてかない!
フライホイールジャイロ、効いてるかも!?
— しん (@shinichi_nin) 2022年11月3日
姿勢崩れない、転ばない。
でも可聴音波振動モータになって
適度に進行波が足に出てきてじっとしてられない。https://t.co/Qykse7pqQU#ブラシレスモータ #フライホイール #ESC#EMAX #RS1306 #M5stickC #M5stack#Arduino #ESPNOW pic.twitter.com/VLdlPw909t
なんどかやって、やっぱり転ばない。。。
これがボディケース鶏殻、毛皮とか着て重くなってもこれだと
うれしいのだけど・・・
何度かやってて・・・、
やっぱり姿勢が崩れる時もある。
振動で動くし、足のスライド機構にガタが多少あるので
ジャンプ方向が垂直からだいぶ傾くこともある感じ。。。で、
足のカーボンロッドが傾いた着地で折れた!!!、けど、、、
転ばない!? そんなに効くのかぁ?
フライホイールジャイロ、いいかも!? その2
— しん (@shinichi_nin) 2022年11月3日
姿勢崩れない、 脚が折れても転ばない。
でも可聴音波振動モータになって
適度に進行波が足に出てきてじっとしてられない。https://t.co/Qykse7pqQU#フライホイール #ESC#EMAX #RS1306 #M5stickC #M5stack#Arduino #ESPNOW #ジャイロ効果 pic.twitter.com/0HhkaTO6Gz
もーちょい足回りの改良がいるな・・・