n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

3相ブラシシレスインバータ 小さくて 安くていい感じのは思ったより部品選定難しい

3相ブラシレスモータ2個分のインバータ

トランジスタで組んで作るのはフリーのモードなしならもっとも簡単になりそう...

でも部品数は多くてそんなに小さくできない。

 

スリーステートICだとシンプルなんだけど電流出力がいいのが見つからない。

 

今日の時点でこれがいいかなってのがDCモータ用ドライバ

BL113を1個でハーフブリッジ1個分。これを3個使って3相モータ1個

SOT23サイズでそこそこ小さい。6個とコンデンサで1cm角くらいかな。

 

これ、いいのがJLCPCBに潤沢在庫。

でもって1個の価格が約0.1$・・・今なら13円くらい? 6個でも80円くらい。

概要はこんな感じで

定番?でよく見かけるL9110の低出力版って感じ。 出力抵抗は0.7Ωで余裕たっぷり

2回路あるけど1回路しか使わない、というか使えない。

出力HHは出せないので180度通電には2回路分として使えない。

HiZを1chだけってのもできないので120度通電にも2回路分として使えない。

ちょいともったいないけどこのサイズでプッシュプルTr,ゲート貫通防止、

保護回路各種も入ってる

バラで組むとこのサイズには1ハーブブリッジでも作れないから よしとするところ。

使い方はたとえば、

IN1をH&L入力、IN2をHでイネーブル、LでHiZフリー、

OUT2だけを反転インバータ出力として使う。

でもって6個ICのイネーブル用はまとめれるようにしておけば

6本のH&L信号と1本のイネーブル・・・7本のポートでモータ2個制御なんとかなる。

DRV8835とかなら2個のICで済むけど12本のポートがいるのでこれは大きい。

DRV8835は中華で買うと以上に高い。
似たやつで3mm角でちょっと大きいけど秋月のTC78H653がまだ安い けど
200円のモジュール買って部品外して。。。は面倒。これも中華でIC単品買うと高い。

最近、話題の? EasyEDAに部品が登録されてるからそのまま基板設計に

使えるってのもありがたい。