n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

ライントレース、シミュレーション

チップフォトリフレクタの特性がおよそどんなもんか把握できたので、 ATtinyボード上のブラシレスモーターを動かして ライントレースシミュレーションしてみます。 モータはこれまで紹介して来た ブラシレスモータ(2相バイポーラスッテッピングモータ)の A…

フォトリフレクタのテスト

ATtinyのADCでフォトリフレクタの出力を読み取って、 白黒マジックライン判定をスタックチャンに識別をお願いしました。 太いマジック線はしっかり識別できます。 細いマジック線はちょっとあいまい。 #マイクロロボ 製作 スタックチャン 協力の元 #フォトリ…

作ってみた、フォトリフレクタ評価バー

NJL5901AR_1 可変抵抗 アイスバー 作った フォトリフレクタ評価バーです #マイクロロボ 製作 #ライントレース 用のセンサ フォトリフレクタのテスト その83.3Vで基本動作のテスト細いマジック線もちゃんと検出できそうです。#NJL5901AR1 #フォトリフレクタ#…

ATtiny1614のピン配割り振り

・ブラシレスモータ2個・・・PWMが使えるポート ・動作チェック用のLED・・・いつもの青LED 正常時は1秒点滅。 他、動作状態でいろいろ点滅の仕方を変えたり。 昔・・・30年ほど前は 量産モノのマイコンのチェックではパネルチェッカーって呼ばれるもの 使っ…

Nゲージ 超小型機関車? 作ってみた

こんな感じ。ただモータ付けただけ あまり小さいモノは売ってはない様で 自作されてる方が多いみたい 日ノ出前検車区さんとかのとこにも 小さいのが紹介してあってネットを検索するとそこそこ見つかる。 hinodemaeinspection.hatenablog.com 皆さん けっこう…

スタックチャン式、Attinyマイコンモニタ、通信メモとか

マイクロロボ製作でちっちゃいマイコンでモニタなどが ないと何かとデバッグとか不便です。PCとシリアル通信なんかが よく使われますが有線だと何かとマイクロロボには使い勝手がよくないので 最初に無線通信できるようにしてます。 高性能マイコンならBLE,E…

スタックチャン式、Attinyマイコンボードの準備できた

M5Stack使って、スタックチャン式のAttinyマイコンデバッガにしてみた。 これまでのM5Stickではやっぱし情報量少ない。 写真、、、先回のM5Stick版と情報量は同じ、 単純に、ArduinoIDEでボードを変えて、 スタックチャンアバターを入れただけ・・・なん…

Attinyマイコンボードの準備できた

しばらく、まずはAttiny1614・・・SOPで マイクロロボ、ライントレーサー製作を進めてみる。 以前使ってたボードをちょっと修正した。 まずはモータ駆動代わりのLED負荷 電池は30mAhしかないけどさすが、低消費電流マイコン。 数分ではほとんど電圧下がらな…

2024年度マイクロロボ、やっぱしATtinyかな...

マイクロロボに使う主要部品一式 扱いやすいけど、、、 ポート少なく、サイズのデカいSOP14 ・・・Attiny1614SS 扱いにくいけど、、、 ポート多く、サイズの小さいVQFN Attiny1616MN いろんなマイコン検討してみた。。。 これまでに使ったモノ、 お気に入り…

マイクロロボ、製作始め 超小型ブラシレスモーターを分解

もっと小さいのもあるのだけど やっぱり使い慣れたこのΦ6ブラシレスモータかな。 アリエクスプレスで1個20円。 安い。 30Ω品なので、3.3V系で3レベルインバータ駆動で使うと マイコンのポート直のハーフブリッジ負荷が矩形波通電に持って行っても 30mA程度…

マイクロ・ウズリウム 作った時のメモ

小さなUzrium 作った時のメモ μUzrium ちっちゃいUzrium 本物の Uzrium は こちらのふーぴんさんhttps://t.co/FCBp8JzriD#Uzrium #振動モータ #ブラシレスモータ#コアレスモータ #アキシャルギャップ型#マグネチックスターラー pic.twitter.com/iYgl7TBUns —…

24年度 マイコン・・・マイクロロボは何使おう

40円、32bit、RISCマイコン の CH32 高性能で激安、低消費電流... 期待のマイクロロボでのマイコンだったけどいかんかもしれん。 Amanoya3さんによると ArduinoIDE で使うと空のプロジェクトだけで プログラムメモリ (16,384 byte) setup(), loop()だけの状…

24年度 マイコン、何がメインになるかな...

マイクテック・トイチームで使うマイコンどうするか最近思案中 別にこれって決めてそれしか使わないわけじゃない。 でもマイコンの種類増やすと自分なんかは混乱する。 特にいつも???になりやすいのが書き込み ある程度マイコン毎に手順があるけどよく混…

24年度 マイクロマウスっぽいこともやってみようかな

先日のSTEAMイベントで興味を持ったので。 メイカフェアではお客さんが途切れないのであまり休む暇がない。 なので、いつも他の人の展示も見て回りたいけど できない。 STEAMイベントはまだ認知度も低くて去年から始まったそうで 混むほどのお客さんは来なか…

NHK Eテレ 「魔改造の夜」 今晩放映の技術者養成学校 自分が映ったカットちょっと出てた♪

一瞬とか、声、後ろ姿、 なので、身内にしかわからんだろうけど。 ぼくが参考に作った ジャストサイズDVDプレーヤーボーリングマシンは やっぱり使われないですね ^^; 当たり前か。 放送見た♪・・・録画でだけど。 DVDプレーヤーボーリング、ちょこちょこ自…

NHK Eテレ 「魔改造の夜」 今晩放映の技術者養成学校 自分が映ったカット出ないかなー

今晩、、、明日の夜明け前? NHK-Eテレで うちの会社が 魔改造の夜 に出た時の 技術者養成学校 があるらしい。 うちの会社の公式インスタグラムに出てた。 ついさっき仲間に聞くまで知らんかった。 一応、ベテランアドバイザーってことで出演させてもらった…

2024年度、マイクテック・トイチームは 1/150クラス μRC等々にチャレンジ

小さいは正義♪ いろんなとこで良く聞く言葉。 で。。。技術を極めるモノづくり をすることに。 うちの会社のモノづくり倶楽部 DMC ではいろんなチームがありまして。 こちらは社内でメンバー募集の宣伝の一部... 自分はマイクテック・トイチームのキャプテン…

展示会に出現する子ども怪獣・・・対策 とか

仲間内で展示会に出現する子ども怪獣がちょっと話になった。 先日の展示会でロボ達を展示してると たまに小さな子が単独でやってきて わー かわいい レゴだぁ! とか 小さなロボを ぎゅっ って握って頂いて 半身不随になったロボがいた。 (ウマ娘はスタックチャン…

STEAM SPRING FAMILY FESTIVAL2024

手動インバータでいろんなモータ回すのを体験デモやってたのだけど 小さな子にウケたのは一番小さなドローン用モータを回すのだった。 直径1cmのモータ。 #STEAM SPRING FAMILY FESTIVAL2024では 小さな子どもには #手動インバータ で回すモータでは 1cmの小…

[キッズ]STEAM SPRING FAMILY FESTIVAL2024 無事終了

名古屋ナディアパークの入り口に展示されてた、戦車みたいな実物大乗り物 迫力あった! 今回、刈谷マイクロメイカフェアで展示したのとおよそ似たようなモノを 展示してた。 でもって展示モノで感じたこと。前々からわかっていたこと、 よく言われることだけ…

[キッズ]STEAM SPRING FAMILY FESTIVAL2024 初日終了

名古屋ナディアパークSTEAM教育イベントいろいろ展示中さっきに動画忘れてた…#スタックチャン #M5Stack #ライントレーサー #マイクロロボ #倒立振子ロボット #スティックくん pic.twitter.com/fOR3ghPuZt — しん (@shinichi_nin) 2024年3月23日 名古屋ナディアパー…

アクセス数が3万超えてた♪

うちの会社の若い衆に勧められてブログ日記始めたのが21年7月、2年半程経つ。 飽きっぽいのによく続いたもんだ。 毎日とは決めずに不定期にしてたのがよかったのかな。 始めた時は、そんなんやって何がいいの?って思った。 素人一般人の趣味のつぶやき誰が…

海外でもぼくのと同様、水飲み鳥で発電してるの発見(南華工科大学のハオ・ウー教授)

最初は、2019年のメイカフェア東京で出展した。 もう5年前のこと。 その頃はまだブログ始めてなかった。 こちらはそれを思い出して2022年におぼえを書いたもの。 n-shinichi.hatenablog.com その昔、 会社ではこれを工業的に作り込んで砂漠地域に大規模なの…

M5Stack core2 コンパイルエラー ・・・何が起きた?

M5Stack basic を普段よく使ってて、 側面にポートピンのオスメス抜き差しも使いやすい。 四方に側面ってのも何かと使いやすい でも最近ポートが若干不足気味。 core2、よく見るとポートはこちらの方が多い。 core2は後ろのカバー外してピンが密集してるの…

回転センサの較正 モータベンチ用非接触磁気センサはレゾルバと違って

小型で軸端、側面配置など容易なので実験モノ、工作ではよく使います。 自分がよく使うのはMA730 データシートはこちら。 https://www.monolithicpower.com/jp/documentview/productdocument/index/version/2/document_type/Datasheet/lang/en/sku/MA730GQ-Z…

東京大学で紹介したインバータ技術紹介のデモとか・・・続き。

130改造ブラシレスモータ回したインバータまんまで 配線つなぎ変えてHV車のモータを回してみせたところ。。。の再現... インバータ技術の紹介では。。。 その手動インバータでスイッチ切り替えで交流を作る原理のデモを 紹介して、、、その手動だと交流と…

メイカフェアで紹介したモータ制御比較、東京大学で評判良かった。

ちょっと心配だったけど、 子供だましって笑われることもなく 感心してみてくれました。 東京大学で紹介した #3相ブラシレス改造130モータ の制御比較 スタックチャンが 制御する #3相正弦波インバータ 指で動かす #機械式3相インバータ です。#M5Stack #スタ…

マイクロモータ制御評価ベンチ、東大で紹介してきた♪

先日紹介の手動インバータの方もけっこう好評だった。 モータ、インバータ制御技術について ちょいとお仕事でもって東京大学で講師っぽいことしてきました。 東京大学で それ使って、モーター制御について ちょっと講師っぽいことやってきた! けっこう評判…

実車さながらの...モータ制御開発ができるマイクロテストベンチ製作開始

電流センサ、回転位置センサを追加・・・ これで電流フィードバック、正弦波180度PWM変調 ベクトル制御の基本構成は揃った。 最近、モータ制御技術の解説やインバータの動作解説とか 会社の若い衆だけでなく学生さんにすることが増えてきた。 刈谷メイカフェ…

Maker Faire Tokyo 2024 チラシのトップに 倒立振子ロボ スティックくん♪

最初の最初・・・のとこに ぼくのスティックくんが載ってる! なんとうれしい。 去年展示した時の写真、それ Make:Japan に載ってたやつ。。。 スティックくん、 こんな超簡単構造の倒立振子ロボです。 超簡単♪倒立振子ロボスティックくん!#スナップフィッ…