n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

水飲み平和鳥発電  水が燃料!? 究極のエコ発電♪

ちょっと大げさ・・・

ちょと前の古い話だけど智恵さんが関心持ってくれたので

当時の記録とかアップするつぶやき。。。

 

智恵さん・・・「智恵さんの楽しい実験」 はこちら。

ものづくり力がすごいなーってよく拝見させて頂いてる。


智恵さんも秒針駆動のマーブルを作ってみるとのこと。

どんなん作るのか楽しみ♪

 

2019年の東京メイカフェアに展示してた。

 

水飲み鳥のおじぎ動作から電力を取り出してました。

LEDを10個一瞬光らせます。

 

うんちくはちょっと大げさに

 究極のエコ発電、としてた。

 なんせ水が燃料!・・・・燃やさないけど。。。

  これは感覚的なとこで。

  それも別にきれいな水の必要もなし。

 

水飲み平和鳥は理論的には

 外燃機関、スターリングエンジンに原理は近い。

 ヒートポンプの一種でもある。

 諸説あるみたいだけど日本人が発明したそうな。

 アインシュタインが見て永久機関だって驚いたって逸話がある。

 

この発電、、、

エコキュートは電力使って空気の熱を集めてCO2冷媒を圧縮、

 膨張で熱交換する。。。けど そのちょうど逆の動作な感じ。

 

ジクロロメタン冷媒で空気の熱を使って圧縮、膨張動作で

 発生する機械動力を使って発電する。

 圧縮・・・より収縮、、、の方がイメージは合うかな。

 

空気の熱、大気熱を使って電力を作るので

 規模が大きくなったら温暖化対策にできる。

 発電したら、、、周囲の空気の温度は下がる。

 

発電した電気をまた熱に変わることしたら、、、

 カーボンニュートラル。。。かな。

 

昔、仕事で真剣に産業的に開発でやってみたいって言ったことがある。

 ま・・・笑って終わりだけど。 こっちはまじめだけど。

 うちの会社ではイノベーションは起こらないかなぁ。。。 

 

砂漠で海水使って大規模にやれば

 砂漠に雨を降らせ、緑地化できて・・・

 気温を下げ、温暖化を抑制して・・・

 すっごいSDGsなんだけどな... 

 

でも、エネルギー密度が低いので大電力化はとっても大変。

 夢の中ではなんども成功したんだけど。。。

 

エネルギー密度が低い。。。低レベルエネルギーって言ったりもする。

水飲み鳥の動きは遅く、エネルギー量も小さいのでこれを

圧縮?してエネルギー密度を上げないと具体的に何かに使うってのは難しい。

 

とりあえずはLEDをフラッシュ、 

 電子回路を使わないLチカ・・・て感じかな?

 

そんなんは置いといて、、、

発電量が少ないので明るいとわかりにくいので暗いとこで実験してた動画がこちら。

 

 

こまかいうんちくはまた今度・・・

これのもーちょい大型のを自作して、

もーちょい発電量を増やそうと計画中・・・