展示品は去年と似たようなモノを出してる。
ライントレースロボ、倒立振子ロボ、脱振機、
今年は、HV車のモータを手回しインバータで回したり発電に使って
モータを回してみたり。を出してる。
うっかり...日よけ忘れて
去年と同じこと繰りかえしてしまった
#KIDS_TECH_2025 、初日終了#スタックチャン 等々 出展しました♪
— しん_2-41 (@shinichi_nino) 2025年3月29日
天窓からの強い直射日光、忘れてた!
日よけ忘れて...
昼間はライントレースロボ達は
黒線を白認識...まともに
ライントレースできず...
去年もやっちゃったんだった ^^;#BLE #スタックチャン #M5Stack #BLE #ESPNOW pic.twitter.com/YfQkMFNAXA
そうだった・・・ナディアパークの展示場、
南壁は前面窓、天井も窓、直射日光入ってめちゃ、明るい。
去年もやらかして今年もまたやってしまった。。。
ライントレースロボ達、黒線が認識できない
感度落としても、黒も白認識...
日中、記録、撮りそこねたので終了時の片付け前にちょっと撮影。
去年の日よけ対策。
明日もそれで行くかな・・・
展示の準備確認の様子。。。
標準サイズのスタックチャン型ライントレーサー、動作確認した。
これは持って行こう
#KIDS_TECH_2025 、3/29-30#スタックチャン 等々出展準備中 その4
— しん_2-41 (@shinichi_nino) 2025年3月27日
今度は標準サイズスタックチャンの
ライントレースロボです♪
モータドライバを使わず、
ポートダイレクト駆動です
小型機動モジュールHatの紹介はこちら↓https://t.co/yIDHBk1YgH#BLE #スタックチャン #M5Stack #BLE #ESPNOW pic.twitter.com/aog6ieTaT8