n_shinichi’s blog

★記事一覧★から見てください...(すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません) 日々の備忘録、誤記多し... 名古屋大学:非常勤講師、小学5年生:電磁石単元理科講師、学生フォーミュラ:EV技術指導員、魔改造の夜:Dンソーアドバイザ、CQ出版_Interface:制御技術関連執筆

MENU

2021-07-22から1日間の記事一覧

中華ライントレースカー アナログ制御に改造 

格安中華ライントレースカーでよく知られてるD2-1、オリジナルはデジタル的な動作をするバンバン制御です。センサも一般に多いフォトリフレクタではなくCdSです。 一般にはマイコンなど使ったものが多いですがこれはICはコンパレータ1個で制御を実現していま…

メニュー追加

メニューを作ってはみたもののプルダウンした子メニューが縦に並ばず横に並ぶもんだから幅食ってしまってD、Eの項目は隠しメニューみたいになってしまった・・・検索しても縦に並べる方法がわからない... 誰か縦に並べる方法教えてくれないかな...

ハウルの動く城風 超低コストアナログ制御ライントレース ロボットです。

ライントレースロボットのカテゴリも作って見ました。去年の社内ライントレースロボットコンテストでエキシビジョンで参加した時の紹介動画のダイジェスト版です。 メインレースはarduinoマイコン使ったものでしたが、これはアナログ回路で作ったクラシック…