nRFマイコン思った以上に難解・・・自分には。
昨日は1日、格闘?してポートでモータが回せなかった...orz
こちらご覧になってる方で回せてる方はぜひとも教えて欲しい。
ここ数年マイクロ工作モノが多くなって
10g以下位のものはみなマイコンのポート直でインバータ駆動で
モータ回してきた。
ESPマイコンなんかは余裕のパワーで動く下記動画でのチビスタックチャン、
重さ15gほどあるけどポート駆動でモータ回して動いてます。
車輪も直径3mm程度で小さくしてるけど。
nRFマイコンも標準、デフォルト出力では動きそうにないけど
HighDrive設定にすればなんとかいけそうに思えた。
HighDrive設定・・・これなんだけど どうもうまく効いてないっぽい。
NRF_GPIO->PIN_CNF[13] = (GPIO_PIN_CNF_DRIVE_H0H1 << GPIO_PIN_CNF_DRIVE_Pos)
nRFマイコン、Arduinoベースで動かそうとすると何かと標準の関数で
動かそうとすると動かない。。。とか多い。
レジスタ操作もフリーズすること多い。
ちゃんと正しく使えてない・・・だけではあるけど。
結局のところ1日格闘して動くのはこんな感じが精一杯でした。
#マイクロロボ マイコン変更 その10
— しん (@shinichi_nin) 2024年10月19日
nRFマイコン ポート直で
ブラシレスモータ駆動テスト
こちらのチビスタックチャン、ATtinyくんは
マイコンポート直でモータ駆動してますhttps://t.co/Mq06dwchyi#nRF52832 #MDBT42V #Arduino #Nordic #Raytac #スタックチャン #M5Stack pic.twitter.com/ome4HENXvX
Arduinoベースで使うにはなんか おまじない がいるような気がする。
nRF52832でのモータをポート駆動は一旦ここらで終わりで
モータドライバ使って素直に? 回す方向で考えるとします。