EV研修の講師ごとの関係で
3相ブラシレスモータ用インバータの動作原理、
基本を理解するのに使えそうな小物を作ろう...となった。
3相ブラシレスモータ用インバータの制御について
書物はたくさんあって、いろんなわかりやすいモノもあるのだけど
やっぱり直感的に何をやってモータが回ってるのか
いまいちって人も結構いる。
そこで、インバータも中ではトランジスタ、IGBTやFET、Ganなども
要はスイッチで電流を流す、止めるをしてるだけ...それを
いい感じに回転磁界ができるようにすればモータは回るってのを
直感的に理解できるようなモノを極力簡単な構成で
作ってみる ってなった。
一般的なインバータはプッシュプルのトランジスタ構成の
ハーフブリッジが3つ並列に並んでる構成。。。
そのプッシュプルスイッチを小型のマイクロリミットスイッチに
置き換えてみることにした。
リミットスイッチはハーフブリッジ回路と等価な動作をする。
ってことで設計。
こちらが製作部品・・・3Dプリンタ造形の元設計図
対称形状になるモノはその単位分しか書いてないので
ちょっと図面見慣れてない人にはわかりにくいと思う。
・中心のとこで上下割で上側180度位相スイッチ切り替えカム
・下割で手回しハンドル
・下120度分で1相スイッチ分の固定ステー部フレーム
Φ8のポリカーボネートパイプ軸、Φ22のベアリングが入る
ところは適度な締まりになるような寸法にして逃がし溝を設けてやる。
3D化するとこんな感じ
3Dプリンタで造形約20分程度
出来上がった部品と他の主要部品一式がこちら
写真に取っ手入れるのを忘れてた。。。
インバータの6in1モジュール部に相当するところを
マイクロスイッチで組んだのがこちら。
でもって全部くみ上げたのが最初に載せた写真、、、こちらになります。
でもって動作確認したのがこちら
最初はちょっと大きいのでやった・・・ら、
USB電源では低電圧時の電流出力能力が足りなくて
ちゃんとした?電源でないと試せなかった。
手回し式、3相ブラシレスモータ駆動
— しん (@shinichi_nin) 2023年8月5日
インバータの製作 その6
手持ちの中ではちょっと大きい方の
ブラシレスモータで動作確認をしてみたところ
USB電源だと低電圧電流能力不足で
回せなかったのでちゃんとした電源で。#手回し式3相ブラシレスモータ用インバータ pic.twitter.com/fzCKJQTID7
でもって、よく使うサイズあたりの小さなブラシレスモータで
やってみるとこちらは電圧が高くて電流が小さくなるので
電流出力にも余裕があってUSB電源で試すことができた。
でも小さいモータはやっぱり効率悪いな・・・
手回し式、3相ブラシレスモータ駆動
— しん (@shinichi_nin) 2023年8月5日
インバータの製作 その7
先回大きめのブラシレスモータでの
動作確認ではUSB電源じゃいかんかったんで
今回は小型ブラシレスモータで
USB電源にて動作確認
正弦波変調やPWMは当然無し#手回し式3相ブラシレスモータ用インバータ#180度通電 #矩形波通電 pic.twitter.com/x8gzQhcyU4