n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

メイカフェア東京の出展 承認♪ 

今年も無事?、メイカフェア東京の出展が決まった♪

 ちなみに・・・

  メイカフェア東京のWebページの左上拡大がこちら。 スティックくんいます。

 

makezine.jp

 

  去年展示した時にいつのまにか取られてた写真。。。

   なにも連絡が来るわけじゃないですがうれしいとこでした。

 で、、、今年のメイカフェア東京の宣伝に自分の工作モノが載ってて

  出展できないとちょいと寂しいとこだったけど、無事審査を通過した♪

 

去年はMOUSERアワードでマイクロロボが優秀賞頂けたてたので、

 表彰式あったりで忙しかった。

  今年は今のとこ何もまだカッコ付くものは何もない・・・

今年もMOUSERアワーズやM5Stackコンテストには応募はしてるけど...

 

展示すること決まったんで

 今、よく紹介してるマイクロロボ、

 影武者・・・の準備をまじめにしないと♪

 

 毎年、お約束の様にマイクロロボが、

  小さな怪獣に、かわいい♪って手に取ってぎゅって握られたりで

  お亡くなりになってる。

 

 「壊れちゃうから触らないでね♪」っていつも

   貼り紙はしてるけど 幼稚園くらいの子には通用しない・・・

   いつも それは想定範囲内だからいいんだけど。

 

こちらは去年、 ”いけあや” さんが展示のとこ着た時の思い出♪

  技術ごと、工作ごと・・・とかの業界では知られたかわいいお嬢さん♪

 そもそも、、、今そのマイクロロボサイズでライントレースロボ作ってるのは

 去年、いけあやさんとの会話でライントレースロボもそのサイズで作れる?って

 話になって・・・もちろんできます♪ 

  ・・・で、  始まった。  いけあやさんは覚えてないだろうな...

 

n-shinichi.hatenablog.com

 

いけあやさんが来て

 マイクロロボ、 かわいいって褒めてくれて

   いろいろうれしい♪♪♪ うれしい♪♪♪ うれしい♪♪♪ って言ってたら

    家族には、娘達にはバカにされた・・・けど。

 

いけあやさん、理系バリバリとかだそうで。。。

 MOUSERアワーズの審査員もしてた

  難しい技術用語ごととか普通に出てくる。

 

 いけあやさんとうちの子が歳は同じくらいかな・・・

  うちの子も理系女になった、小さい時から何かと

   理科系ごとで遊んでるとそうなるのかな。

  大学に入ったころはC言語ってのはなっ・・・て

   ちょいと 偉そうに? 話せてたけど

  あっという間に追い越されてしまった。

   C言語の自作コンパイラを作ってる時にわからんとこ

   聞かれて、、、デモ...答えられなくてそれ以降見切られた...

    今はモンハン好きが高じてモンハン作る側にいて、

   趣味が仕事になって

    お金もらってていいんだろうか...なんて言ってる。。。

 

   自分と同じこと言ってる。。。

 

ちなみに・・・ ブログ、Twitter等々のスティックくんアイコンは

  スティックくん を見て うちの子が描いてくれたものなんです♪