n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (メニュー、リンクがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...)

MENU

着地後の弾み低減ブレーキテスト

ワンウェイクラッチベアリングで作った弾み低減ブレーキダンパーより

 やはりこっちの方が調整がリモコンでできるしちゃんと効く感じになる。

 

でも、後で、、、

動画でみると違いがよくわからんかなぁ・・・

もっと高くまで跳んで跳ね返りでこける高さでやらないかんかった

こっちはブレーキ効かせない時

 

 

 

こっちはブレーキを掛けた時。

一応跳ね返りが減ってるのだけど。

 ただ掛けすぎでチューブ掛けサーボホーンが

 自己倍力サーボ効果出るくらいまでやるとピタっと着地で止まるけど、 

 サーボホーンが今度は戻れなくてロック状態でまずい状態になるので

 加減がちょいと難しい。