n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

ブラシレスモータをゆっくり回す...  超低速ESC その4  安く小さいの作るなら・・・

この前TC78H653使って180度インバータにしてみた。。。

 その時はとりあえずのICで、適当なハーフブリッジが3つ、

 小さくて安くてそこそこ電流も流せて・・・ってのでいいICが見つからない。

 

TC78H653とかだとマイコンのポートが6つも必要になる。

でもってお高い。。。でもこれだと3mm角くらいで1Aとか余裕で流せる。

ただ1Aも流すような高出力のものは作るつもりはない。。。けど

ブラシレスはコギング乗り越えるのに低速ではけっこう電流がいる。

実際の軸出力仕事よりこっちの損失の方がでかい。。。

十分高回転になればバネみたいに回生する格好になるけどそんなとこは余り使う予定ない。

 

0.2A程度は流せるようにしたい。この辺のをいくつか並列使用するか・・・

2.5x3mm角で 32mA 0.2$ くらい。

コギングがなければこれ1個でそこそこ軽負荷ロボのインバータにはなるんだけど...

ちゃんとイネーブルがあるんでフリーにもできる。

4chってのが微妙。。。

先に動かしてたΦ6ステッピングモータとかならこれ1つでいける。

 でも あれはポート出力で動かせたからバッファもいらないんだった。

 

フリーを使わないならポート3本で回せる。。。けどあった方が良いよなぁ

 

小さい基板、安く作るのはどんなんがいいのか悩ましい。

jlcpcb.com

その74LVT126を3個、IC、1個は4chを並列にして1個の120mA定格で使う...かなぁ。
 500mAでラッチアップしないらしいから、瞬時電流十分行ける。

モータ2個なら6個。1つが2.5x3mmなら 1cm角に収まるかな...

 

 

でも、、、、、6個もIC使うなら・・・

ちゃんとしたインバータ組んだ方がいいかもって気もしてきた。

Nch,PchFETでこの辺のはそこそこ小さく安いみたい。

ホンモノのインバータと同じハーフブリッジ作れる...

https://us03-imgcdn.ymcart.com/56712/2022/06/02/2/8/2896b11baf900fc8.pdf

当たり前にガッツリ電流流せる。アバランシェ耐量保証まである。。。

 

ただゲートは、貫通電流流れないようにON遅延、デッドタイムを入れてやらんといかん。

それやると、74HC132などとダイオード、CR回路が必要になる。

部品は安いけどどんだけ小さく作れるか。。。ってとこ

 

この辺のなら50円くらいで実装用で在庫あるみたい

4回路入りなのでハーフブリッジ2つ分、

なのでモータ2個用では IC3つ必要...

jlcpcb.com

もっと探せばいい感じのがあるかな・・・