n_shinichi’s blog

日々の備忘録、 趣味のあれこれなど紹介 (すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

Φ0.1mm以下の配線に使える、電動マイクロワイヤーツイスター作ってみた

マイクロ電子工作やってると

細い、Φ0.1mm以下の配線すること多いです

でもってそんな配線を撚り合わせることもよくあります。

 

ただΦ0.1mm配線を撚り合わせるだけ・・・手作業でなんてことないのですが

狭いところ、基板や回路、素子の直近で

無駄に長い線が残らないように短い配線で造作しようとすると

ピンセットで少しづつ撚り合わせるとかしますが

けっこう おやじには大変な作業だったりします。

 

で、そういうことにはワイヤーツイスターって商品があるには

あるのですがずーっと太い配線用です。

 

Φ0.1mmとかΦ50μmの線をいい感じに撚り合わせるような

ワイヤーツイスターは探したけど見つけられませんでした。

 

なので、、、これまで作ってきたマイクロワイヤストリッパー、

 マイクロワイヤニッパー、マイクロワイヤラジオペンチ・・・同様、

 

ないなら作る! です。

 

でもってできたのがこちら。

 

何も説明なしに、なるほど・・・って方は

 ご自分でも普通に作れると思います。

 そんなに難しいことはしてないです。多少工作技術は必要ですが・・・

費用も数百円程度。

 

 

左、オリジナルのギヤモータです。 回転センサ付き。

 アリエクスプレスで売ってるやつ。amazonとかで買うとえらい高い。

 

右、加工品、先端を軸の中心まで斜めに削り込んだもの

  中心まで削ることで回転してねじる時ブレずにねじれます。

 

裏側・・・ Oリングを掛ける溝加工がポイント

 

 

 

 

ワイヤーを挟み込む爪を作ります。

左:材料の竹串

右:削り込んで作ったもの・・・Oリング溝がちょいとしたポイント♪

 

完成した部品一式

 Φ1mmアルミ線でコの字型部品は竹爪の支点&ズレ止め

 

 

組み上げたら基本完成♪

 支点ワイヤが動かないように接着剤をちょいと付けておきます。

 

でもって動作はこんな感じになります。

 狙い通りの動作です♪