n_shinichi’s blog

日々の備忘録、見直しせずアップするので誤字とか多し。(すみません、メニュー、リンク、カテゴリー分けがうまくできてません、★記事一覧★で見てください...) NHK魔改造の夜ではDンソーのベテランアドバイザーってことで出ました♪

MENU

2024年度マイクロロボ、やっぱしATtinyかな...

マイクロロボに使う主要部品一式 

扱いやすいけど、、、

 ポート少なく、サイズのデカいSOP14 ・・・Attiny1614SS

扱いにくいけど、、、

 ポート多く、サイズの小さいVQFN Attiny1616MN 

 

いろんなマイコン検討してみた。。。

 これまでに使ったモノ、

   お気に入りはPSoC、STのマイコンもいい。

   PICは周りじゃもう使ってる人いなくなった...

   ESPモノは高機能だけど消費電力が大きい

   nRFは消費電力ESPより少ない感じだけど価格高い。

   Attiny・・・AVR系はArduinoベースの情報多い。130円

 使ってないモノ

   CH32・・・40円、安い32bit高機能、空のスケッチで

          メモリーが残り少ない...

   CH552・・・110円、8bit USBが使えるけどマイクロロボでは不要

 

結局

 やっぱしATtiny になった。まぁまぁ安い。

 消費電力も少ない。ESPの1/20 

 電圧範囲広いレギュレータなしでLipo直でいける。

 チップ温度、Vcc電圧モニタが付いてる。

 書き込みがシリアル1本♪(TX,RX束ねて使える)・・・これ扱いやすさ大。

 

VQFN、3mm角で20ピン、0.4mmピッチのランドはちょっと
 ハンダ付けコツがいります。

 

ATtiny1614は配線がしやすいです

 

ゲジゲジ型ブレッドボード

 

こちらは小型自作ブラシレスモーターを回してみたもの